・カードを利用する車両が限定されますが、割引率が高い(最大50%)カードです。
・各時間帯割引を受けてから、さらに割引を受けられますが、月間3万円以上(/枚)の高速道路(東名高速等の幹線道路:首都高は対象外)のご利用が条件です。
・法人名義の車検証の写しが必要です。(リース車両でも利用企業の法人名が入っていれば大丈夫です)
・カード発行審査は組合が一括で請け負っていますが、企業規模や事業年数等によって保証金を預からせていただくことがあります。
・上記コーポレートカードのご利用条件を満たさない車両に最適。
・このカードとコーポレートカードを両方所有している方が多いです。この場合も請求は一本化されます。
・利用金額の条件も無く、カードを利用する車両も自由。レンタカーでも利用OK。ただし割引率は低め。
・車検証の写しが必要です。(法人名義でも、そうで無くても大丈夫です)
・保証金を預からせていただくことがあります。
・日本全国のENEOSステーションでご利用いただくことができます。
・クレジット機能はありませんが、給油と洗車をこのカードで行うことができます。
・ガソリン価格はステーション表記の価格に関係なく、全国平均価格です。(石油情報センター)
・カード発行申請時に登記簿謄本(履歴事項全部証明書)が必要になることがあります。
・審査の結果、カード発行がされない事もあります。ご了承ください。
・ETC2.0車載器(CY-ET5000GD) や
ドライブレコーダー(CA-XDR72GD)を限定販売しています。
・圏央道や新湘南バイパス等で行われている「ETC2.0限定割引」に対応。特車ゴールドにも対応可能。
・セットアップと送料込みでご提供しています。取り付けは、ディーラーやカー用品店でお願いします。
・ドライブレコーダーの取り付けは取扱説明書に従ってご自分で取り付けることができます。